いちごにまつわる英語 ミニ知識♪
学長のドロンじゃ。
今日はいちごにまつわる英語についてじゃ。
いちごは英語でstrawberryというのはみなさん知っとるな。
「straw」は藁(わら)という意味じゃが、古い言葉ではstrawは地上を這うことを意味しており、いちごがランナーというツルを伸ばして繁殖する様子がぴったりなことからstrawという名前がついたんじゃ。Berryは小さい果肉のある果物の総称じゃ。
みなさん、「いちごを食べました。」という時、英語ではなんて言うかな?
日本語ではいちごをいくつ食べても「いちごを食べました」という文章のまま変わらないのだけど、英語はそこを見逃してくれなくて厳密なんじゃ。
いくつ食べたのか!をちゃんと伝えなければならないようになっておる。
I had a strawberry. ⇒1個食べた場合
I had four strawberries. ⇒4個食べた場合
I had some strawberries. ⇒何個か食べた場合
いちごは可算名詞(数えられる名詞)なので、複数個ある場合はsをつけて、strawberriesとなる。だから、いちご売り場でたくさんのパックが並んでいるのに「strawberry」と書くと「いちご1個」という意味になるので厳密に言うと間違いで、「strawberries」とするのが正解なんじゃよ。
ちなみに、いちごのヘタはhull(hˈʌl)といい、hullはヘタを取るという動詞にもなる。
へたを取ったいちご達はhulled strawberriesじゃ。
いちご狩りはstrawberry picking
いちご食べ放題は、all you can eat strawberries
いちごの苗を植えるは cultivate strawberry seedlings
そして、一期一会は
Treasure every meeting, for it will never recur.
みなさんとの一期一会を楽しみにしておるぞ。
それじゃあまた会おう
さらばじゃ〜。
<注目!!>いちご大学フェイスブックページでいちご最新情報をリアルタイムでゲット!!