とにか〜く派手なPRでNo1を目指す!佐賀県のいちご「さがほのか」

みなさまこんにちは。
イチゴロウと申します。
主にイチゴの品種を研究しています。

佐賀県のいちご「さがほのか」。
佐賀県の地味なイメージ(と言われている)を払拭するため、毎年派手な演出でPR活動をしています。
(地味?といえば、確かに出荷量3位の品種の割には首都圏ではあまりお目にかからない気もします)
いちごのイメージキャラクターといえば、各県とも独自にキャラクターを作っているとことが多いのですが、「さがほのか」はあの着せ替え人形でお馴染みの「リカちゃん」を起用しています。
いちご・・・というより、目線はもうリカちゃんに釘づけになってしまいます。
僕は久しぶりにリカちゃんを見ましたが、以前からこんなに色っぽかったでしょうか。

出典:http://ameblo.jp/various-tone/entry-10071052913.html

また、2012年には「さがほのCar」というネーミングで、ピンク色のいちごのイラストとリカちゃんの写真がプリントされた派手な車が、東京や大阪などを駆け巡っているそうです。
毎年1〜3月ごろに活動するそうなので、来年は見逃さないようにしたいものです。

おっと、すみません。
今日は品種の研究からはだいぶ脱線してしまいました。
さがほのかのPR作戦がどこまで派手になっていくのか、今後の展開が非常に楽しみですね。

 

<「さがほのか」イチゴロウまとめ>

名前の由来

出願時は「佐賀2号」でした。
別名で「ほのか」とも呼ばれます。

どのように交配して作られたのか?

1991年に佐賀県農業試験研究センターで「大錦」に「とよのか」を交配し、選抜・育成されました。「大錦」に似て大粒で、「とよのか」譲りの香りと甘みが特徴です。
1997年に出願、2001年に品種登録されました。

特徴(形と味)

果肉は硬く、円錐形で光沢のある鮮やかな紅色です。
果実の大粒で、果肉と果心は白色、香りが良く、日持ちする品種です。
酸味が少なく、糖度は「とよのか」以上で、暖かくなるとさらに甘みが増します。
果実が硬めなので、歯触りのよい食感です。
果肉がしっかりとしていて、日持ちがよく、形と色つやが映えるのでスイーツの飾りなどに丸ごと使われます。

採れる場所・時期

佐賀県、岡山県 11月中旬〜5月下旬

買うことの出来る場所(ネット)

<生>
価格.com
http://kakaku.com/search_results/%82%B3%82%AA%82%D9%82%CC%82%A9/?category=0028_0015_0007
岡山果物カタログ
https://www.hyouryuu.co.jp/shop/ichigo/ichigo0.html

<苗>
佐賀県が種苗法に基づく育成者権を持っており、市販されていません。

いちご狩り情報

るるぶ.com 【さがほのか】が狩れるイチゴ狩りスポット
http://www.rurubu.com/season/winter/ichigo/list.aspx?kc=8

さがほのかの情報サイトリンク集

JAさが
http://jasaga.or.jp/ichigo/
ごちそう佐賀
http://gochiso-saga.com/premium/strawberry.php

<注目!!>いちご大学フェイスブックページでいちご最新情報をリアルタイムでゲット!!

いちご大学

モバイルバージョンを終了