グルメ学部

よいとまけ!?オブラートに包まれたカステラ生地のいちごスイーツ♪

「よいとまけ」こんな名前のお菓子を知っていますか?珍しい名前のこのお菓子は、北海道苫小牧市の三星さんが製造販売している商品です。TVでも取り上げられたことがあるので、知っている方もいるかもしれませんね。なぜ、このようなネーミングになったのか...
グルメ学部

余ったいちごのかき氷シロップ…どうしてる?

こんにちは!イチゴロウです。今年の夏も暑かったですね!いちご好きの皆さんは、ご自宅でいちごのシロップを使ってかき氷を食べていたという方も多いのではないでしょうか。でも、かき氷のシロップって、けっこう余ってしまいますよね。来年まで置いておくわ...
グルメ学部

北の大地は富良野から☆ジャムおばさんのいちごジャム

こんにちは。言わずと知れた、アンパンマンの世界にいる優しいジャムおじさん。みなさん、ご存知ですよね?実は、北海道の富良野にもいたんです!ジャムおばさんが♪なんのことだろう?と疑問を拭えないアナタにご紹介したいのが「ジャムおばさんの富良野ジャ...
グルメ学部

上品な甘さがたまらない♪京都から届いた苺の金平糖

こんにちは。今回は、京都の緑寿庵清水さんの金平糖をご紹介します。創業1847年の緑寿庵清水さんは日本で一軒だけとなる金平糖の専門店で、職人さんが手作りで数多くの金平糖を作っています。定番のものから季節限定で味わえるものまで、たくさんの種類を...
ファッション学部

いちご新聞ってなに!?ラブリーな新聞が女の子にウケてるらしい♪

いちごについて学んでいるこの大学には、男女問わず幅広い年代の人が集っていると思いますが、特に女子であれば一度は見たことがある!もしくは買ったことがある!であろう「いちご新聞」についてご紹介しましょう♪男性からすると、なんじゃそら?いちごの特...
いちご農学部

海と太陽の街、和歌山県で栽培されているいちご、その名は…?

こんにちは!イチゴロウです。和歌山県の農作物といえば、“みかん”や“梅”をまず思い浮かべるという人は多いのでは?和歌山県は、海と太陽に恵まれ、たくさんの農作物が一年を通して作られており、夏は海水浴場として全国各地からたくさんの人が訪れる街で...
グルメ学部

暑い夏は、上品ないちごのフルーツゼリーを食べよう♪

今回は、フルーツの老舗で知られている京橋千疋屋さんのいちごのフルーツゼリーをご紹介します。創業100年を超える京橋千疋屋さんは、まさにフルーツを取り扱う老舗。味はもちろんのこと、見た目にも華やかなフルーツをたくさん取り揃えられていますよね。...
グルメ学部

いちごの爽やかフロートをサーティワンからお届け♪

毎日暑いですね〜。こんな暑い夏の日に食べたくなるのが、美味しいアイスですよね♪そして、できれば濃厚なものよりもサッパリとしたもののほうが嬉しい♪今年もいちごを使ったアイスが色々なお店で売られていますが、今回はサーティワンの「アイスクリームフ...
グルメ学部

淡路島で育った、とっても美味しい農園のいちごジャムをいただいたよ~

こんにちは!イチゴロウです。先日、淡路島に住むお友達から、とってもステキないちごジャムをいただきました。淡路島 山田屋 さんのいちごジャムです。山田屋さんは、実は、いちご農家。そう、こちらは、ご自身のいちご農園で採れたいちごを使って作ったジ...
グルメ学部

夏にピッタリ!シュワっと弾ける「あまおうサイダー」はいかが?

暑くなってきましたね!こんなときに飲みたいのが冷たい飲み物。夜ならビールを飲みたいところですが、昼間だって美味しくてシュワっとするものが飲みたい♪そんなとき、ありますよね。いちご好きのみなさんに今日ご紹介したいのが「あまおうサイダー」です。...