いちごの子供用「プリーツ布マスク」の作り方!ダウンロード用型紙付き

プリーツマスク ファッション学部

いちごファンの皆さん、こんにちは!

今回は、いちご柄の生地を使った、子供用「いちごプリーツマスク」の作り方をご紹介します。

マスクと言えば「白」のイメージですが、可愛らしい”いちご柄”で気分を上げてみませんか?

プリーツマスクは、少し難しいと感じる方も多いと思いますので、ひだを少なくしたデザインにしてみました。

また、布マスクの防御力をアップさせるために、フィルターとノーズワイヤーを入れられるように作りました。

休校中のお子さんと一緒に作っても楽しいですよ。(我が家も、娘に裁断とアイロンがけを手伝ってもらいました。)

では、早速作って行きましょう。

布マスクを作る前に準備しておきたいこと

布は裁断する前に、水で軽く押し洗いします。

布は濡れると少し縮むため、作り始める前に必ず水通しをしましょう。

水通しをしたら、軽く脱水をかけるか(1分)タオルで挟んで水けを取り、ハンガーにかけて乾かします。

ノーズワイヤー、マスクゴムが手に入らない方は、使い古しの物を洗って再利用することが出来ます。

マスクを切って、中からワイヤーを取り出します。

マスクゴムも、根本から切り取って使うことが出来ます。

マスクゴムは、ヘアゴムやパジャマゴム、ストッキングで代用することも出来ます。

ストッキングゴムの作り方は、こちらの動画を参照になさって下さい。

いちごプリーツ布マスクの型紙を用意する

いちごプリーツ布マスクの型紙をこちらからダウンロードして下さい。

A4横で印刷して下さい。

ダウンロードが難しい方は、こちらの写真を参考に型紙を作ってみて下さい。

縦17.5cm×横20cmです。

表に1枚、

裏は左右それぞれ2cm型紙を折ったサイズ(縦17.5cm×横16cm)を1枚用意します。

型紙は、重りを置いたり、まちばりで留めるとズレずにカットできます。

裏布は、通気性が良いダブルガーゼがおすすめです。

しかし、最近では手に入りにくく、価格も高騰しているため、さらしや表布と同じ生地でもかまいません。

今回は、表はブロード生地。裏はダブルガーゼで作ります。

いちごプリーツ布マスクの作り方

1.表布に切り込みを入れる

型紙の線に合わせて、切り込みを入れます。

目印なので、1~2mmでOK。

後ほど、プリーツを作る時に使います。

2.裏布の両端を三つ折りにして縫う

裏布の両端を1cmの三つ折りにします。

アイロンをかけると綺麗に仕上がります。

はしを縫って行きます。

反対側も同じように縫い合わせます。

3.中表に合わせて縫い合わせる

表にしたい布が内側になるようにセットして、上下をそれぞれ縫い合わせます。

縫いしろは1cmです。

4.ノーズワイヤーの位置を確認する

ノーズワイヤーを置いて、ワイヤーを入れる部分の長さを見ておきます。

ワイヤーが入るように、はじを縫い留めます。

ワイヤーを差し込んだら、ワイヤーの両端を縫い留めます。

下も端を縫って行きます。

4.プリーツを作る

切り込みを入れた部分を折り曲げて、プリーツを作ります。

型紙に書いてある同じ記号同士(△と△、〇と〇)をくっつけるように折り曲げると、簡単にひだが出来ます。

プリーツが出来ました。

両端を縫って行きます。

5.ゴム穴を作る

両端を、内布ギリギリになるように三つ折りします。

内布側を、縫い留めます。

内布のプリーツを崩さないように、抜き出します。

プリーツのはじを縫い留めます。

もう一方も同じように縫って行きます。

6.ゴム紐を通す

長さは20cm~25cm。

ゴムひもが無い場合は、使用済みマスクのゴムを両端に縫い留めるか、ストッキングゴムを使います。

空洞部分にフィルターを入れることが出来ます。

プリーツマスク

完成です!

プリーツマスクは型崩れしにくいので、立体マスクよりも見栄えよく仕上がります。

洗う時は、酸素系漂白剤+熱湯(60℃前後)でつけ置きしてから優しく手洗いして下さい。

ワイヤーが入っているため、洗濯機は極力避けて下さいね。

プリーツマスク

いかがでしたか?

ブロード生地は、手ごろな値段で可愛らしいプリントがたくさん出ています。

好みの柄で作ると、見ているだけで気持ちが明るくなってくるような気がします。

ぜひ、ご自宅で挑戦してみて下さいね。

【いちごのファッションに関するその他の記事はこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました