いちご学部

絵本の名前はズバリ「いちご」♪

今回は、ズバリそのもの!平山和子さんの「いちご」という絵本をご紹介します。気になる内容はというと・・・冬の時期、寒さに耐えるいちごのシーンから始まります。そして、だんだんと暖かくなるにつれて蕾ができ、花が咲いてきます。ようやく、いちごがなっ...
いちご学部

JIS慣用色にストロベリー!?

今回は、「色」についてのお話です。みなさん、いちごと聞いて思い浮かべるのはどんな色でしょうか。最近では白などのいちごも市場に出回っていますが、やはり昔ながらの赤い色を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。そんな、いちごを表すかのように、...
いちご学部

イギリスのいちごは、夏が旬!?

こんにちは!イチゴロウです。日本の夏の果物といえば、スイカですよね。でも、最近EU脱退で世界を驚かせたあの国・・・そう、イギリスでは、夏の果物といえば、“いちご”なんだそうですよ!初夏から夏にかけて、南のケント州や北のスコットランド産のイチ...
ファッション学部

夏におすすめ!いちごチョコの超かわいいジビッツ

こんにちは!イチゴロウです。今日は、いちご好きのみなさんに、いちごチョコのジビッツをご紹介。ジビッツとは、クロックスにつけるアクセサリーのこと。これからの季節、ちょっとしたお出かけ時や、旅行の際、クロックスを持っていくという方も多いのでは?...
グルメ学部

夏にピッタリ♪スターバックスの「シェイクン ストロベリー パッション ティー」

こんにちは。日に日に暑さが増してきて、スッキリとした飲み物が欲しくなる頃ですね。それが、いちごだと尚更嬉しい♪ということで、とっても気になっていたスターバックスの「シェイクン ストロベリー パッション ティー」をいただいてきました。6月15...
いちご学部

この夏の虫除け対策は、いちごのアロマ蚊取り線香を使ってみませんか?

いよいよ、夏本番♪楽しいこともいっぱいですが、外で遊ぶときに気になるのが虫、特に蚊ですよね。多少の虫さされは仕方ないとはいいつつも、できれば痒いのは避けたいところ。そんなとき効果を発揮するのが、蚊取り線香♪あの独特の香りが、夏が来たな〜とし...
いちご学部

いちごの購入にかける金額が一番多いのは宇都宮市!二位は意外なところ!?

みなさん、一世帯あたりのいちごの消費量が多いのはどこだと思いますか?一番はなんとなく、予想がつくのではないでしょうか?そう!全国で一番消費量、消費金額ともに多いのは宇都宮市です。“とちおとめ”をはじめとした数多くのいちごが生産されていますの...
グルメ学部

ふわっと風味が広がる苺の生八ッ橋をみつけたよ♪

京都で非常に有名なお土産といえば、八ッ橋がその一つにあげられますね。八ッ橋を取り扱っているお店はたくさんありますが、今回は「夕子」の名称で有名な井筒八ッ橋本舗さんをご紹介します。創業1805年、今から200 年以上前に祇園からその歴史が始ま...
グルメ学部

とっても可愛い!いちごのドライフルーツが開発中

こんにちは!イチゴロウです。今日は、とっても可愛い“いちごのドライフルーツ”を見つけたのでご紹介します。なんと、ハート型!こちらは、新潟県胎内市にある『いちごカンパニー株式会社』さんの商品です。夏に向けて開発中とのこと。いちごのドライフルー...
ヘルスケア学部

顔や頭に“いちごのあざ”ができる赤ちゃんがいるらしい!?

こんにちは!イチゴロウです。生後まもない赤ちゃんの顔や頭に、いちごのようなあざができることがあるのをご存知ですか?その名も、“苺状血管腫(いちごじょうけっかんしゅ)”。これは、全新生児の約1パーセントに出現すると言われている、赤あざの一種で...