イベント学部いちご大学スイーツ研究会 いちごの食べ比べパーティーを開催!! こんにちは!ミプーです。2月21日(日)、いちご大学スイーツ研究会 いちごの食べ比べパーティーを六本木の「アウグスビアクラブ」さんで開催しました♪ 今回はやっといちごのシーズン到来!ということで、超大人気イベントになり、満員御礼40人を超え... 2016.02.23イベント学部ニュース学部
いちご学部外見と美味しさだけじゃない!いちごの機能と威力 諸君。わしは学長のドロンじゃ。みなさんいちごにどんなイメージがあるかな?いちごといえば、食べて美味しくて見て心が豊かになる、大人も子どももみんな大好きなフルーツ。ビタミンCがたくさん含まれていて体に良さそうというイメージがあるね?そう、いち... 2016.02.21いちご学部ヘルスケア学部
いちご農学部知る人ぞ知る茨城県のオリジナル品種…その名も「ひたち姫」 みなさん、こんにちは!イチゴロウです。茨城県といえば、水戸納豆や、さつまいも、白菜などの産地として有名ですが、実はいちごの収穫量も多いんです。「とちおとめ」で有名な栃木に継いで、なんと関東第2位、全国でも第8位なんです!さらに、茨城県だけで... 2016.02.21いちご農学部
グルメ学部胸キュン♪な「いちご大学ラスク」が間もなく登場♡ こんにちは!ミプーです。じゃじゃ〜ん♪♪♪いちご大学ラスクがこんな感じで出来上がりつつあります♡21日に開催されるいちご大学パーティーのお土産として作っていただきました!シュガーバター&いちごペースト♡卵白&粉糖&いちごペースト♡この2種類... 2016.02.14グルメ学部ニュース学部
いちご農学部実在の歴史上の人物由来のいちご、その名は…!? こんにちは!イチゴロウです。岐阜県に、ある歴史上の人物由来の名前のいちごがあるのをご存知ですか?その名は、『のうひめ(濃姫)』。戦国時代好きな人はもう分かりますよね。濃姫とは、そう、あの織田信長の正室だった女性です!なぜ、いちごの名前に、歴... 2016.02.13いちご農学部
グルメ学部大粒のスカイベリー丸ごと使用!栃木の老舗店の苺大福「苺娘」が大好評 みんな元気?オイライチゴン今日は、栃木県のローカル情報だ。栃木市でしか販売されていないのが残念。他のみんなにはごめんなさい。でも、お菓子の作り手の気持ちを知って欲しくて投稿させてもらうぜ。栃木県栃木市の和菓子店「かのこ庵」(店主 福田和夫さ... 2016.02.06グルメ学部
イベント学部俺のいちごを食べてみやがれ〜〜〜!という生産者の方募集‼︎ 俺のいちごを食べてみやがれ〜〜〜!という生産者の方募集‼来たる2月21日(日)、いちご好きの集まるいちごの食べ比べパーティーを開催します。既に参加申込みは満員御礼状態でキャンセル待ちも出るほど人気でスゴイことになっています。当日は投票により... 2016.01.29イベント学部ニュース学部
グルメ学部苺の楽園ハート&ベリーでいちご狩りとオリジナルジェラート作りを楽しもう こんにちは〜♬ミプーです。今日は、お友だちのストロベアーちゃんと、栃木県宇都宮市『ハート&ベリー』でいちご狩りをして来ました。入園料を払ったら、まず、苺のできる過程、種類、味、摘み方の説明を受けます。後は、自由にイチゴ狩り。苺はその場で食べ... 2016.01.20グルメ学部
グルメ学部「いちごの赤」は魔除けの縁起色 こんにちは〜♬ミプーです。今が旬のいちご。この赤い色は「飛鳥時代の昔から太陽の輝きの象徴として喜ばれた色」なんですって。厄除けの力があるとの言い伝えもあり、神社の鳥居の赤はこのためではないかという説があるとのことです。今、日本橋三越では、美... 2016.01.18グルメ学部
いちご学部いちご味のチョコビール?! サンクトガーレンは2015年1月8日、「チョコビール」4種類を発売する。通常のビールに使う麦芽を160度の高温で焙煎した、「チョコレート麦芽」を使用したビール。チョコレート麦芽がもたらすダークな色や、カカオのような香ばしい香り、ビターチョコ... 2016.01.16いちご学部