いちご農学部

いちご農学部

震災からの復興を願った宮城県のいちご団地【東北一のいちご産地】復活へ

東北有数のいちご生産地【宮城県】。2011年の東日本大震災で、広大な敷地の約90%がなくなり、生産者も半減しました。しかし、復興への歩みの一つとしていちご栽培が注目され、国のサポートのもといちご団地として新たなスタートを切りました。
いちご農学部

食べるだけじゃない!庭で楽しむ観賞用いちごのおすすめは?

可愛らしく、美味しいいちご。じつは食べるだけじゃなく、観賞用でも楽しめる品種があるって知っていますか?食用いちごよりも手がかからず、ズボラさんでも育てやすいので、初めてのガーデニングや初心者さんにもおすすめですよ。
いちご農学部

【初恋の香り】いちごの特徴は?購入方法・おすすめの時期を調べました

こんにちは!イチゴロウです。突然ですが、みなさんの初恋は何歳ですか?初恋の相手って、覚えていますか?「鮮明に覚えている!」という人もいれば、「ぼんやりとしか思い出せない・・・」という人もいらっしゃるかもしれませんね。今日は、初恋を彷彿させる...
いちご農学部

イチゴの大敵!うどんこ病の生態とは?発生時期や対処法はあるの?

今年、みなさんはいちご狩りへ行かれましたか?これだけたくさんの品種であふれていて、多くの人に愛されるいちごは農家さんの努力があってこそ。購入するだけでなく、家庭で栽培している方もいちごができるその日まで、手塩にかけて育てていますよね。せっか...
いちご農学部

いちごのような花!?ストロベリーフィールド(千日紅)とは?

ストロベリーフィールドというお花を知っていますか?真っ赤な色合いに可愛らしいお花なのですが、その色合いや形がいちごに見えることから、ストロベリーフィールドと呼ばれているお花です。別名、黄花千日紅とも言われていますね。ストロベリーフィールドは...
いちご農学部

淡路島【イングランドの丘】でいちご狩り情報!家族みんなで体験!

こんにちは!イチゴロウです。イチゴロウは先日、兵庫県の淡路島にある『イングランドの丘』で、いちごの収穫体験をしたよ~♪こちらは、ハウス内で受付をして、ハサミといちごを入れるパックをもらって、採ったいちごをパックに詰めていきます。いちごは量り...
いちご農学部

石川県にある加賀フルーツランドさんのいちご狩りを体験したよ♪

こんにちは!イチゴロウです。イチゴロウは先日、石川県加賀市の、とあるいちご狩り農園に行ってきたよ~。お邪魔させていただいたのは、『加賀フルーツランド』さん。とっても大きな農園でした!こちらは、いちご狩り以外にも、季節ごとに、りんご狩りやぶど...
いちご農学部

奈良県に“赤い宝石”と言われるいちごがあるらしい!

こんにちは!イチゴロウです。奈良県といえば、東大寺など数々の世界遺産があり、最近では“せんとくん”が有名ですよね。そんな古都・奈良ですが、実はいちごの栽培もたくさんされているんですよ。奈良県オリジナル品種もあります。その代表的なものが、『あ...
いちご農学部

「宝石の王様」の名前を持ついちごがあるらしい!

こんにちは!イチゴロウです。「宝石の王様」といえば、ダイアモンドですよね。婚約指輪などに使われる、地球上で一番硬い物質であるといわれるダイアモンド。実は、そんなダイアモンドの名前を持ついちごがあるらしいのです!その名は、『ダイアモンドベリー...
いちご農学部

その美味しさは、ほっぺが落ちるほど!?静岡県生まれのそのいちごの名前は…

こんにちは!イチゴロウです。今日は、静岡県で生まれた、なんともかわいらしい名前のいちご、『紅ほっぺ』についてお伝えします。名前の由来は?鮮やかな紅色をしていること、また、ほっぺが落ちるぐらい美味しく、親しみやすいいちごということで、その名が...