みなさんこんにちは〜。
ミプ―です。
栃木在住の読者から教えていただいた「苺そうめん」なるものを食べてみましたよ〜!
このそうめんは、栃木県のいちご「とちおとめ」を良質の小麦粉と日光連山から流れおちる名水とで練り上げ、独自の低温熟成で半生仕上げにしているとのことです。
パッケージを開けてみると、わー!すごいいちごの香り♡♡
いちごミルクのような甘い香りです。
ん、でもこれは果たして麺つゆと合うのでしょうか??
茹でてみると、香り成分が飛んだようで、ほんのり香るかなという程度になりました。
綺麗なピンク色です。
さて、そのお味は…。
モチモチとして美味しい!麺がかなり美味しいです。
肝心ないちごの風味のほうは、ほんのりとは香りますが、いちごの味はほとんどしません。
ということで、麺つゆにもぴったりです。
ちなみに、麺つゆ以外の食べ方として、ミルクと果物と一緒にデザートとして食べる方法もおススメしているとか?!
ピンクのそうめんと白いそうめんを組み合わせて、紅白そうめんとして、パーティーの席で楽しんでもよさそうですね!
大阪なんばの「浪花麺だらけ」でも「苺そうめん」は女性にモテモテだそうです。
見て香って食べて楽しむ。これからの暑い夏を涼しく楽しく乗り切れそうですね♪
政木屋食品「いちごそうめん」
http://www.masakiya.co.jp/source/sonota/
なんば 浪花麺だらけ
http://www.geocities.jp/danjiri60/mendarake.html
<注目!!>いちご大学フェイスブックページでいちご最新情報をリアルタイムでゲット!!
いちご大学記事ランキング

ホットケーキミックスで簡単!いちごのさっくりスコーンの作り方&レシピ

じつは日本生まれ! ショートケーキの歴史について

いちご狩りに外国人が来ても大丈夫!これだけは覚えておきたい英会話フレーズ!

寒い時期に楽しみたい!いちごとミルクのホット白玉レシピ&作り方

絵本の名前はズバリ「いちご」♪

午前中に売り切れ!創業70余年の老舗「翠江堂」のいちご大福

家庭菜園初心者さん向け!いちごの育て方のコツは?プロ直伝の苗の選び方~収穫まで

お月見にいちごのスイーツ♪お月さまと一緒に楽しもう

糖度が半端なくすごい!「とちおとめ」と「章姫」を親に持つサラブレッド「かなみひめ」

心ときめく、いちご電車の旅〜和歌山電鐵貴志川線に乗っていちご狩りに出かけよう!

コメント