いちご雑学 科学的に検証したいちごジャムの隠れた美味しさの秘密 多くの人が食べるいちごの加工食品の代表はジャムですが、その美味しさには知られる秘密があるってご存知でしょうか?実は、ジャムの美味しさはいちごの風味や味の要因だけではなく、食べたときの食感や香りも大きな関係を持っています。今回は、そんないち... 2021.01.10 いちご雑学グルメ学部
いちごスイーツ学部 いちごジャムが余ったら?活用レシピ【ドーナツ】 つい、大容量を選んでしまういちごジャム。 最後まで食べきる前に、ダメにしてしまったことはありませんか? 【美味しい】と思っても、毎日食べているうちに飽きてしまうこともありますよね。 そこで今回は、イチゴジャムを使ったアレンジレシピ【いちごドーナツ】をご紹介します。 2020.10.05 いちごスイーツ学部
いちごスイーツ学部 ぷるぷる!いちご牛乳プリンの作り方 いちごファンの皆様、こんにちは! 暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか? ムシムシした日が続くと、サッパリ、口当たりの良い食べ物が欲しくなりますよね。 そこで今回は、のど越しの良い「いちご牛乳プリン」のレシピを... 2020.07.29 いちごスイーツ学部
いちごスイーツ学部 岐阜市「プティレーヴ」の新感覚!飲むいちごショートケーキをご紹介! 今回紹介するのは、岐阜市にある「Petit Reve(プティレーヴ)」。 ショートケーキやティラミスをアレンジしたスイーツや、タピオカドリンクなどで話題のお店です。 そんな若い女性を中心に人気のPetit Reve(プティレー... 2019.11.22 いちごスイーツ学部岐阜いちごスイーツ
いちごスイーツ学部 フルーツ【むらはた】のおすすめパフェは?金沢で愛される老舗で旬を楽しもう! 金沢で連日行列の人気店、フルーツ【むらはた】。ボリューム満点で新鮮な旬の果物を楽しむことができる老舗フルーツパーラーです。今回は、むらはたのパフェの中でも特に人気の限定「いちごパフェ」について、どこよりも詳しくご紹介します! 2019.03.04 いちごスイーツ学部コミュニティ学部石川いちごスイーツ
いちごスイーツ学部 美味しいあまおうを堪能!九州のおすすめいちごスイーツ2選 香り高く、大ぶりで甘い。いちごの王様「あまおう」。そのまま食べても美味しいですが、産地である九州には「あまおう」をたっぷり使ったスイーツがあるんです・・・!今回は、九州に行ったら絶対食べて欲しい、あまおうスイーツをご紹介します。 2019.02.25 いちごスイーツ学部グルメ学部
グルメ学部 「果実園リーベル」ランドマーク店の口コミは?いちご食べ放題がおすすめ! 大人気フルーツパーラー「果実園リーベル」。中でもみなとみらい店では「いちごの食べ放題」を楽しむことができるんです・・・!人気のパフェやケーキの中から、おすすめのメニューもご紹介します。美味しいいちごを、お腹いっぱい食べたい人は必見です! 2019.02.19 グルメ学部
いちご農園学部 青森いちご農家さんインタビュー!栽培方法&特徴は? 本州最北端に位置する青森県。暖かい地域で栽培されるイメージが強い「いちご」ですが、冷涼な気候を活かして北国での栽培が進められています。北国で作られるいちごにはどんな特徴があるのか?いちご農家の梅山さんに伺いました。 2019.02.14 いちご農園学部
いちご雑学 牛乳パックで作る!いちごミルク寒天の作り方&レシピ いちごファンのみなさま、こんにちは! 春めいてきたこの頃、スーパーにもたくさんのいちごが並ぶようになってきましたね。 でも、「たくさんいちごを買ったら、少し余っちゃった…」なんて人もいると思います。 そこで今回は... 2021.04.10 いちご雑学
いちご雑学 日本の県別いちごの雑学~静岡県編~ 日本にはその土地にあった気候や昔ながらの味や風味、新たな美味しさを追求した品種も数多くあります。スーパーであまり見かけなくても、実は新品種で流通量が少ない関係や、実の輸送が難しい関係で置かれていないことも多いのです。今回は、静岡県で産まれた... 2021.04.01 いちご雑学
いちご雑学 初心者でも楽しめるいちご狩りのコツとは? いちごが美味しいシーズンは、プチ旅行も兼ねていちご狩りはいかがでしょうか。店頭に並んでいるいちごももちろん美味しいのですが、真っ赤に実ったいちごを自分で探して口に頬張るのはまた味も格別です。 でも、いちご狩りはハードルが高そう。 行った... 2021.03.18 いちご雑学
いちご農園学部 日本の県別いちごの雑学~栃木県編~ 日本には47都道府県があり、それぞれの県で作られている品種やいちごの出荷量が異なります。県によっては代表的な品種や栽培されている県のイチオシ秘密等、エピソードがあります。今回は、栃木県のいちごの品種や出荷量、雑学に関して紹介します。知るだけ... 2021.03.03 いちご農園学部いちご雑学
いちごスイーツ学部 いちごのフルーチェ風デザートの作り方&レシピ いちごファンの皆さま、こんにちは! いよいよいちごのシーズンに突入。スーパーでいちごを購入して食べている。という人も多いのではないでしょうか? でも、中には【あんまり味がのってなくて、そのまま食べるのはちょっと】という時もあり... 2021.02.05 いちごスイーツ学部いちご雑学
いちご雑学 いちご栽培の高齢化とその美味しさの努力 スーパーに行くと多くのいちごが販売されており、手軽に手に取ることができます。多くの加工食品を含めると年中いちごの商品を見ないということはありません。しかし、そんな美味しいいちごを食べることができるのは、実際に働いている人の努力があってこそ... 2021.01.26 いちご雑学
いちごスイーツ学部 【初心者さん向け】基本のいちごショートケーキの作り方&レシピ 真っ白なクリームに、甘酸っぱいいちご。 ふわふわでしっとりしたスポンジ。 みんなが大好きないちごのショートケーキですが、手作りしてみたら意外と難しかった。 と思った人も多いのではないでしょうか? そこで今回... 2021.01.01 いちごスイーツ学部
いちごスイーツ学部 本場フランスの味!いちごマシュマロの作り方&レシピ 本場フランスの味!お家で簡単に作れる「いちごマシュマロ」レシピ公開!寒い時期に食べたくなるマシュマロは、身近な材料で手作り出来ちゃうんです…!今回は、冷凍いちごを使って、ぷるしゅわ食感のマシュマロを作って行きましょう。 2020.12.20 いちごスイーツ学部
いちご雑学 美味しいいちごの定義とは?科学的に収穫時期や美味しさを分析 いちごが安定的に美味しく、年中出回るために日々品種改良や研究がなされています。その中で重要なのはその美味しさをどの様に評価し、基準を作っていくかも同じぐらい大切です。今回はそんな美味しいいちごの評価に関する論文を紹介します。 そもそも科学的... 2020.12.11 いちご雑学グルメ学部