いちご農学部

いちご農学部

福岡あまおう・栃木とちおとめに対抗!熊本県もいちご戦国時代に出陣♪

こんにちは。ぼくはイチゴロウです。熊本県がいちご戦国の世に現れました!とうとう県独自のいちごを開発!この10月に名前を「熊紅(ゆうべに)」に決定しました!このいちごは、収穫量が多いということが特徴。これまで熊本県でメインで栽培されていた「さ...
いちご農学部

最先端のITを活用したいちご栽培技術!ここがすごいぞBEST5

みなさんこんにちは!ミプーです。百貨店で1粒1000円で売られている「ミガキイチゴ」。今回は、そのブランドいちごを作る、宮城県山元町にある株式会社GRAさんを訪問し、その技術がどういったものなのか、そしてこれからどんな展開をしていくのかを聞...
いちご農学部

1パックの値段に驚き!「とちおとめ」の初競りが行われました!

こんにちは〜僕 イチゴロウです。2016年(15年秋〜16年春)のとちおとめが10月5日初出荷、6日東京大田市場で初セリが行われました!昨年は10月10日の初出荷だったので、年々早まっています。初出荷のいちごは、鹿沼市の小曾根正雄(おぞねま...
いちご学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(鉢に苗を植えよう 編)

ミプー:みなさん こんにちは!とうとうイチゴ苗を鉢に植える日が来ました!ドロン学長〜。ドロン:うむ。さっそく使うものを揃えて、始めるかの。ミプー:はい!ドロン:そして完成図。これを目指して進めていくとしよう。ドロン:ウォータースペースという...
いちご学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(良い苗の選び方 編)

ミプー:みなさん こんにちは!今日は、自分が育てる苗を選ぶ授業です!ドロン学長〜。イチゴロウ:やあ、こんにちは。ミプー:あれ?イチゴロウ君だ。なにしてるの?イチゴロウ:品種による苗の違いを観察しています。ミプー:へ〜違いがあるの?見分けられ...
いちご学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(肥料の極意 編)

ミプー:みなさん こんにちは。お元気ですか?今日は肥料について教わります。植物の生長に必要な栄養のことなのですが。。。ドロン学長〜。。。ドロン:おや、なんだか元気がないの。ミプー:そうなんです。なんだか肥料って難しそうで。。。ドロン:ほっほ...
いちご農学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(鉢底石と土選び 編)

ミプー:みなさん こんにちは!イチゴンと一緒に鉢を探して、カワイイのを見つけてきましたよ!ドロン学長〜。ドロン:おや、ミプーひとりかの?ミプー:イチゴンは、育てるのに興味もてなかったみたいです。ドロン:おやおや、イチゴンらしいの。それで、よ...
いちご学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(鉢を選ぶ 編)

ミプー:みなさん こんにちは!あの後イチゴの鉢植えの置き場所を決めましたよ。ふふっ、あの場所に置く鉢を探すのは楽しみだな〜♪イチゴン:今日はかわいい鉢をみつけるぜ!ミプー:ドロン学長〜。ドロン:おお、今日はイチゴンも一緒じゃな。置き場所は決...
いちご農学部

初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(鉢植えの置き場所編)

ミプー:みなさん こんにちは!イチゴの鉢植えを育てることになったのですが、実は初めての体験!ミプーにもできるかな?ドロン学長〜?どこですか〜。ドロン:ここじゃよ。今日は日差しが強いのでな、向こうの日陰におったのじゃ。ミプーはこんな天気が好き...
いちご農学部

宙に浮く?!1粒1000円のLEDいちご! 誰でも栽培できるところがスゴイ!

みなさんこんにちは!イチゴロウです。LEDを利用して栽培した1粒40gの夏イチゴ!なんと最高糖度20度を記録したそうです。こちらのいちごは、高さ3mほどの5段の栽培棚で、温度・湿度・二酸化炭素を使って、光合成を促進させる自動制御システムを備...