いちご学部いちごの購入にかける金額が一番多いのは宇都宮市!二位は意外なところ!? みなさん、一世帯あたりのいちごの消費量が多いのはどこだと思いますか?一番はなんとなく、予想がつくのではないでしょうか?そう!全国で一番消費量、消費金額ともに多いのは宇都宮市です。“とちおとめ”をはじめとした数多くのいちごが生産されていますの... 2016.06.27いちご学部
いちご学部外見と美味しさだけじゃない!いちごの機能と威力 諸君。わしは学長のドロンじゃ。みなさんいちごにどんなイメージがあるかな?いちごといえば、食べて美味しくて見て心が豊かになる、大人も子どももみんな大好きなフルーツ。ビタミンCがたくさん含まれていて体に良さそうというイメージがあるね?そう、いち... 2016.02.21いちご学部ヘルスケア学部
いちご学部いちご味のチョコビール?! サンクトガーレンは2015年1月8日、「チョコビール」4種類を発売する。通常のビールに使う麦芽を160度の高温で焙煎した、「チョコレート麦芽」を使用したビール。チョコレート麦芽がもたらすダークな色や、カカオのような香ばしい香り、ビターチョコ... 2016.01.16いちご学部
いちご学部これまで日本で栽培されてきたいちごの品種数はどのぐらい? ドロンじゃ。今や各県で競い合ういちごの品種。これまでに日本で栽培されてきたいちごの品種がどのぐらいあるかご存知かな?答えは250種ほどじゃ!!そのうちの190種が一季なり品種で、60種が四季なり品種じゃ。●四季なり品種とは、その名前の通り、... 2015.12.16いちご学部いちご農学部
いちご学部給水所ならぬ給いちごスポットのある「いちごマラソン大会」! みんさんこんにちは。ドロンじゃ。面白いマラソン大会を発見したぞ。なんと、いちごマラソン大会じゃ!熊本県玉名市横島で開催されているマラソン大会で、今回で39回目。給水所ならぬ「給いちご」スポットを設けているというのが特徴じゃ。いちごは、地元産... 2015.10.28いちご学部ニュース学部
いちご学部いちごは恋愛の象徴。いちごの夢を見たらどんな意味がある? こんにちは。オイラ、イチゴン。みんなはいちごの夢を見たことあるかい?古代ローマ時代からいちごは愛の象徴。ギリシャ神話に登場する愛と美の女神アプロディーテが恋人のアドーニスの死を悼み、流した涙のしずくがハートの形のいちごだったという神話がある... 2015.10.26いちご学部
いちご学部TPP交渉、いちごの関税はどうなったの? TPP市場アクセス交渉。「いちご」の取り扱いはどのようになったのでしょうか。「生鮮いちご」は現行の6%から即時撤廃。加工品(加糖)は現行の9.6%から即時撤廃加工品(無糖)は現行の12%から即時撤廃全て即時撤廃です!今後は、値段の安い海外産... 2015.10.23いちご学部ニュース学部
いちご学部いちごにも相性が!バナナとキュウリの食べ合わせがNGな理由 みなさん元気かな。ドロンじゃ。イチゴとバナナ、みんなが好きなフルーツ。一緒に食べたいと思うじゃろ。じゃが、ちょっと待った!実はこの組み合わせは消化器官に負担がかかってしまうと言われてるんじゃ。というのは、甘いフルーツ、バナナが持つ酵素の働き... 2015.10.17いちご学部
いちご学部究極の定番商品! ショートケーキはいつ誕生したの? みなさんこんにちは!ミプーです。スポンジといちごに生クリーム♪シンプルな組み合わせで、絶対的な定番商品として人々から愛されるショートケーキ。実はコレ、海外から来たものではなくて、日本で誕生したのをご存じですか?ショートケーキとして最初に売り... 2015.10.08いちご学部グルメ学部
いちご学部初心者でも作れる!いちご栽培プチ講座♪(鉢に苗を植えよう 編) ミプー:みなさん こんにちは!とうとうイチゴ苗を鉢に植える日が来ました!ドロン学長〜。ドロン:うむ。さっそく使うものを揃えて、始めるかの。ミプー:はい!ドロン:そして完成図。これを目指して進めていくとしよう。ドロン:ウォータースペースという... 2015.10.04いちご学部いちご農学部