いちご農園学部空中いちご園「グランベリー大地」7種のいちご狩り&いちごスイーツ三昧 圏央道常総ICを中心に、2023年4月オープン予定の「食と農と健康の産業団地・アグリサイエンスバレー事業」。そのエリア内に位置する空中いちご園「グランベリー大地」が、一足早く2022年12月17日にオープンしました。日本でも珍しいリフト式の... 2023.03.16いちご農園学部いちご雑学
いちご農園学部いちご大学アカデミア課外実習「大人の社会科見学」~千葉県富里市「津田農園」キュートな直売所で購入できるおしゃれいちご 大人の社会科見学・千葉編 #2いちご大学アカデミア1期生・視察研修世界初のいちご好きのためのオンラインスクール「いちご大学アカデミア」今回は、1期生の柏倉香那枝さんが勤務する農場へ視察研修に伺い、農場見学やいちごの設備について学ばせていただ... 2023.02.04いちご農園学部いちご雑学
いちご農園学部農業を通して地域活性化!三重県のまんなかで出会う豊かな自然。三重県津市白山町で果物観光農園を運営する「いのさん農園」と白山町エリアの魅力! 近年、農業を軸とした地域活性化を推進する農業法人が取り上げられる機会が増えています。食と地域は密接に結びつき、多くの農業経営者が地域のリーダーとしての役割を期待されているからです。今回は、三重県のまんなか、津市白山町でいちご・ブルーベリーの... 2022.10.08いちご農園学部
いちご大学アカデミア【夏の北海道】北海道限定栽培いちごを食べに行こう!いちご大学アカデミア1期生・視察研修 北海道千歳市「小川農場」に行ってきました! 夏の北海道旅行に最適!北海道のいちごシーズンは6月・9月・10月が本番です。6月上旬、いちご大学アカデミアの1期生有志で、北海道の農場経営やいちご栽培を勉強するため、北海道千歳市にある小川農場に伺いました。いちご大学アカデミアの講師で、小川... 2022.06.19いちご大学アカデミアいちご農園学部
いちご農園学部いちご狩りだけじゃない!名古屋駅から車で40分のレジャー満載おすすめいちご園! 三重県桑名市「多度グリーンファーム」&愛知県常滑市「フルーツループ(旧オレゴンファーム)」に行ってきました!いちごシーズン真っ只中の3月末、気になっていた2つのいちご園へいちご狩りに出掛けてきました。今回お邪魔したのは、名古屋駅から車で約4... 2022.05.31いちご農園学部
いちご大学アカデミアいちご大学アカデミア生が農園研修するの巻~「有野実苑オートキャンプ場@イチゴハウス」 4月末〜5月初旬にかけて、いちご大学アカデミアで同期生のすずきちこさんご家族が経営する有野実苑オートキャンプ場のイチゴハウスで、研修をさせていただきました。それについてレポートにまとめましたのでご覧ください!!いちご大学アカデミアの同期生で... 2022.05.14いちご大学アカデミアいちご農園学部
いちご農園学部日本の県別いちごの雑学~栃木県編~ 日本には47都道府県があり、それぞれの県で作られている品種やいちごの出荷量が異なります。県によっては代表的な品種や栽培されている県のイチオシ秘密等、エピソードがあります。今回は、栃木県のいちごの品種や出荷量、雑学に関して紹介します。知るだけ... 2021.03.03いちご農園学部いちご雑学
いちご農園学部採れたて&完熟いちごにこだわるいちご農園「CROWN BERRY(クラウンベリー)岐阜」 今回紹介するのは、岐阜県岐阜市岩田にある、いちご農園「CROWNBERRY(クラウンベリー)」。直売所では農園で採れた完熟いちごや、さまざまな加工品などを販売しています。真っ赤に熟れた新鮮ないちごをはじめ、和洋スイーツ、焼き菓子、ジャムなど... 2020.03.04いちご農園学部いちご農学部
いちご農園学部家庭菜園初心者さん向け!いちごの育て方のコツは?プロ直伝の苗の選び方~収穫まで 完熟で採れたてのいちごを自宅で育ててみたい・・・!でも、いちご栽培は難しそう・・・そう思っている方も多いと思います。そこで、いちご農家さんに「家庭菜園で美味しいいちごを栽培するためポイント」を教えてもらいました。苗の選び方から栽培方法のコツもご紹介します! 2019.08.13いちご農園学部いちご農学部
いちご農園学部とれたていちごを楽しむ!青森県田舎館村「観光いちご園・アグリいーな田んぼアートの里」 青森で1年中いちご狩りが楽しめる「観光いちご園・アグリいーな田んぼアートの里」の施設情報、オープン状況についてまとめました。完熟いちごをお腹いっぱい楽しむことができます。高い位置で栽培されているので、お子さんからご高齢の方にもおすすめですよ。 2019.08.04いちご農園学部いちご農学部